2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

令和元年(2019年)5月30日(木)

南天の花が咲き出しました(写真①)。南天は古来、魔除けや火よけの効果があるとしてよく植えられましたが、昭和50年代以降は廃れたでしょうか。 冬になると赤い実が一杯ついて美しく、正月の飾りにもなります。 春咲きグラジオラスです(写真②)。普通の…

令和元年(2019年)5月29日(水)

一昨日は強風、昨日は大雨でした。キュウリやトマトが持つかと思ったのですが無事でした(写真①)。 やっと植え付けたばかりの小苗たちもどうなるかと心配でしたが大丈夫です。ナメクジが夜中にブロック塀を登っていたので可能な限り捕殺しました(写真②)。…

令和元年(2019年)5月27日(月)

マーガレットの巨株の下でひっそり咲いていたゼラニウムですが、様子を見ようと引っ張り出すと、かなり枝振りが乱れていました。 少し早いのですが、剪定しましょう(写真①)。 剪定するとこういう感じになりました(写真②)。 剪定の後にこういう枝が残りま…

令和元年(2019年)5月26日(日)

ホームセンターに花の種を買いに行くとカランコエが半額で売られていました。カランコエ・カランデと言うそうです(写真①)。以前植えていて枯れた株の色と同じだったので買いました。 これがそのカランコエです(写真②)。 この緋色が古風でいい感じです(…

令和元年(2019年)5月24日(金)

昨日からいきなり真夏のような天気になりました。太陽がまぶしく痛く感じます。 夏秋ものの種まきも終盤です(写真①)。 右端のジニアは500粒入りの大入り袋です。これから2週間ごとに何度も種を蒔きます。センニチコウはこれが最初で最後です キンギョ…

令和元年(2019年)5月22日(水)

花壇にナミアゲハがやってきました。10数種類ほど見かける内では一番大きい蝶です(写真①)。 ホオズキの花が咲きました(写真②)。数年前に買ってきて鉢植えにし、その年の終わり頃に直植えにしたのですが、毎年、草むらをかき分けて咲きます。 ホオズキ…

令和元年(2019年)5月21日(火)

昨日は雨交じりの強い風が吹きました。 我が家の花壇は風の通り道になっています。普段は風通しがいいのですが、低気圧が通過するときは激しい風になることがあります。 朝起きてみると、ゴデチアが一部倒伏していました(写真①)。支柱を立て直し、紐を張っ…

令和元年(2019年)5月19日(土)

今は二十四節気の立夏の終わり頃です。もうすぐ小満、「万物盈満(えいまん)すれば草木枝葉繁る」という季節です。 和歌山あたりで天気や花たちがほぼ二十四節気通りに推移していると感じます。 夏の気が増すと春の花たちは退場していきます(写真①)。ゴデ…

令和元年(2019年)5月17日(金)

花壇でハコネウツギが咲いているのを見つけました(写真①)。インターネット情報では咲き始めは白、段々と赤になるということなので、この花は咲いてからそれなりの時間が過ぎているようです。 近くに植えていたホトトギスの陰に隠れて分かりませんでした。 …

令和元年(2019年)5月16日(木)

初夏の花もゴデチア、キンギョソウ、スターチス、ヤグルマソウ、ビジョナデシコと咲き、残るはツリガネソウだけになりました(写真①)。一ヶ月もしないうちにこの花たちは終わりです。真夏の花を急ぎ用意しないといけません。 今年は種まきがうまくいかず、…

令和元年(2019年)5月14日(火)

5月の第2日曜日が地獄のように感じる男性が多いかもしれません。1905年に米国で始まったとされる母の日、日本では長くキリスト教会でしか行われませんでしたが戦後は広く普及し、1970年代以降現在のような雰囲気になったようです。 日本中の息子達…

令和元年(2019年)5月12日(日)

花壇にヒメウラナミジャノメがやってきました(写真①)。花壇に飛んでくる蝶は11種類ほど、そのうちの一つです。それにしても地味ですねえ。 シャクヤクもぼつぼつ終わりです(写真②③)。 このシャクヤクが咲くときは我が家の花壇がとても華やいで、まるで別…

令和元年(2019年)5月10日(金)

滋賀県大津市でとても痛ましい事故が起こりました。心よりお見舞い申し上げます。 交差点での右折車による事故が頻発しています。右折車が待機している交差点を直進するときはブレーキペダルに足をかけ、右折車の様子を見ながらいつでも急ブレーキを踏めるよ…

令和元年(2019年)5月9日(木)

今日はどんよりした曇りの天気です。やはり晴れの日の方がいいですね。 さて、昨日定植したカラーですが、夜になってインターネット情報を探していると、NHKの「みんなの趣味の園芸」に「カラー(畑地性)」という項目がありました。 写真の左は4月3日に球…

令和元年(2019年)5月8日(水)

立夏も過ぎてぼつぼつ花期の終わった春の花の撤去を始めました。空鉢が出来たので朝から土入れをします(写真①)。 1時間ほどで鉢10個の鉢に土を入れました(写真②)。 さて昨日、妻がまたカラーを買ってきました。色は緑とピンクです。 カラーは妻が大変…

令和元年(2019年)5月7日(火)

今日が令和の仕事始めという人も多いでしょう。頑張りましょう。 玄関先のノースポールが終わりです。撤去することにしました。この花、うっかり触ると小さい無数の花びらが飛散します。後の掃除が大変なので袋をかぶせて茎を切るというような方法で撤去した…

令和元年(2019年)5月6日(月)

去年の今頃定植したマンリョウ(↑)ですが、後で気が変わって右側にタチアオイを植えたため、枯れ死寸前になりました(写真①)。 これは大変、マンリョウは正月の縁起物で折角1年育ったのにこのまま枯らすわけにはいきません。 ショベルで底からすくうと余…

令和元年(2019年)5月5日(日)

滅多に無い10連休も終わりに近づきました。季候もいいし、元々連休なので行事も沢山あり、花も一杯咲く時期なのでとてもよかったですね。 花壇ではシャクヤクの赤い花が沢山咲きました(写真①)。 マーガレットの右側の大株、花がほぼ終わったので花殻を刈…

令和元年(2019年)5月3日(金)

去年、ジャーマンアイリスを2株植えたのですが、今年は沢山の花を咲かせました。 色とりどりの大柄な花が咲くのが魅力的ですが、やはりこの紫が一番いいでしょうか。 写真をよく見ると花の妖精が多きな舌を出しているように見えます(写真①)。 これは野生…

令和元年(2019年)5月2日(木)

皇位の生前譲位は大成功でしたね。一番実感したのはテレビを見たときでしょう。普段の正月以上の特番が並びました。 平成の始まりは昭和天皇の崩御の日だったから賑やかにするわけにはいきませんでした。陛下の御慧眼と御徳の高さには敬服いたしました。 さ…

令和元年(2019年)5月1日(水)

令和元年の初日は雨模様になりました。豊葦原瑞穂の国では雨の日もまたよしということでしょう。 雨に咲く花も結構美しいです。マクロレンズを使うと簡単に虫になった気分になれます。 昨日、ハナアブが来ていたシャクヤクの花です。中央の赤いのがめしべの…