2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

令和2年(2020年) 5月30日(土)

南天の花が咲きました。冬の赤い実に比べると至って地味です(写真①)。 エンジェルトランペットとアルストロメリアの花が並んで咲く時期はこの季節だけです。アルストロメリアはもう少しすると夏枯れして地上には何も残らなくなります(写真②)。 静かに咲…

令和2年(2020年) 5月27日(水)

ヨーロッパの国のメディアが「あんな緩いやり方でコロナを抑え込めたのは奇妙だ」と報じたとありますが、不思議だということかもしれません。 何事も結果が全て、要するに安倍総理率いる日本は成功しました。 この先この偉業の検証を進めて、これが「宇宙人…

令和2年(2020年) 5月25日(月)

我が家にも10万円の申請書が郵送されました。コンビニで免許証と通帳をコピーをしてくると3分ほどで書類ができ、すぐに投函しました。 土日も役所に押しかけてきて3時間も5時間も待つ人の様子をテレビで見ましたが、あれは一体何の騒ぎだったのでしょう…

令和2年(2020年) 5月22日(金)

ナガサキアゲハがデュランタの強い香りに誘われて飛んできました。常に細かく羽を動かしているので、静止した写真を撮るのは困難です(写真①)。 5月10日に種を蒔いたクレオメですが、10日以上たってやっと発芽しました(写真②)。 しかし、5月16日…

令和2年(2020年) 5月20日(水)

花壇には年間を通じて20種類ほどのチョウがやってきます。今日はナミアゲハがやってきました(写真①)。 この芍薬の株の花も今日で見納めです(写真②)。もう一株ある一重の芍薬ももぼつぼつ終わりです。散り際は一重の方がきれいかもしれません。 カンパ…

令和2年(2020年) 5月17日(日)

昨日は台風1号の影響か、和歌山でも強い風が吹きました。一番奥のタチアオイが風に煽られてかなり傾いていました。しっかり補強し直すことにします(写真①)。 シモツケ(左)とミゾハギ(右)がやっと目立ってきました(写真②)。シモツケにはもう粟粒のよ…

令和2年(2020年) 5月15日(金)

芍薬もおばさんになってきました。諸行無常を感じ取るいい機会です。 「花の命は短くて・・・」と書いた小説家もいましたが、今は「花の命は長すぎて・・・」の方が実態に合うかもしれません(写真①)。 今年咲いたデルフィニウムの内、この薄紫の花が特によ…

令和2年(2020年) 5月11日(月)

中央が何だか分かるでしょうか。ホオズキです。 数年前に植えたのですが、何の世話もしないのにこの時期になると他の草の間から顔を出します(写真①)。 デュランタが咲きました。この花を好む人が多いようで、あちこちに家の庭で見かけます(写真②)。 ムギ…

令和2年(2020年) 5月9日(土)

コロナ禍のため孫が大阪から来れず、初節句のお祝いはできませんでした。鯉のぼりは6日に撤去することにしましたが、家の中の飾りは6月までそのままにしておきます(写真①)。 旧暦でもいいから初節句をやりたいということです。ちなみに今年は閏4月が入…

令和2年(2020年) 5月5日(火)

知らぬ間にハコネウツギの花が咲いていました(写真①)。この白い花が段々と赤くなります。 フヨウと思われる苗が大きくなってきました。最初はタチアオイだと思っていたのですがどうも感じが違います(写真②)。 ブログの記事をたどっていくと、2019年…

令和2年(2020年) 5月4日(月)

東京在住で山梨県に帰省した20代女性がコロナに感染していたのですが、その行動には驚きました。 保健所に虚偽の説明をしたそうですが、一番困ったのは後始末をする富士急バスしょう。 成人だし職業にも就いているのだからもう少し常識が働かなかったでし…

令和2年(2020年) 5月2日(土)

学校の9月新学期制はずいぶん前から議論されてきました。切り替えのときをどうするかということで前に進まなかったのですが、コロナ国難は一大転機です。 改正できれば欧米の大学等に今よりも問題なく留学できるようになるでしょう。この先の日本を考えると…