2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

令和元年(2019年)9月30日(月)

明日から消費税が10%になります。メディアがあおるほどには影響は出ないでしょう。 インタビューで「大して変わらないよ」と言った人の映像はテレビには決して登場しないでしょうから。 さて、丸7年育てたマーガレットの大株がとうとう力尽きました。過日…

令和元年(2019年)9月28日(土)

関西電力の社長らが工事費の裏金を受け取っていたようです。原子力発電所という国の中枢事業をやっている立場なのに、そんな江戸時代並みの感覚とは信じられません。 東電の怠慢といい今回の事件といいお話になりません。電力業界に猛省を促しましょう。 さ…

令和元年(2019年)9月26日(木)

最高気温がまだ30度くらいあります。秋の種まきにとっては微妙な温度です。 種の袋を見ると25度が適温というものと20度以下が適温というものがあります。20度以下の方は10月まで待ってからの方が良さそうです。 9月4日に挿し芽にしたミソハギです…

令和元年(2019年)9月24日(火)

9月23日に日本海を北上した17号、和歌山市でも強い風が吹き、花壇はこの通り、奥の方の背の高いダリアやケイトウが傾きました(写真①)。 もうぼつぼつ終わりなので次の日に撤去することにします。 ハギも強い東風を受けて前に倒れてきました(写真②)…

令和元年(2019年)9月22日(日)

9月20日に散髪に行ったところ、駐車場にムクゲが咲いていました。挿し芽にしようと数本もらってきました。早速メネデール溶液に浸します(写真①)。 しばらくして赤玉土の入ったポットに挿しました。ムクゲの挿し芽の適期は3月と9月、ちょうどいいです…

令和元年(2019年)9月20日(金)

マーガレットの大株が枯れそうです。 右は7年経ったもの、左は右の株から4年前に挿し芽をしたものです。大株の割には鉢が小さいのですが、うっかり鉢を替えて枯れたりしたら大変という気もあって今に至りました(写真①)。 急いで写真①の右側の樹齢7年の…

令和元年(2019年)9月18日(水)

千葉県では停電が続いています。お見舞い申し上げます。 メディアの論調に乗せられて、「復旧が遅い」と思っていたら、一因は大量の倒木にあるようです。 特に山間部の倒木の処理は伐採の専門知識が必要な上に林業技術者が少ないので簡単には処理できないと…

令和元年(2019年)9月16日(月)

台風15号では想像を絶する停電が長く続いています。心よりお見舞い申し上げます。しかし、なぜこんなに復旧が遅れるのでしょう。千葉県にはそれほど高い山も深い谷もないと思うのですが。 さて、9月15日、ホームセンタに行ったら、長いこと探していたク…

令和元年(2019年)9月14日(土)

9月も半ばまでやってきました。 昨日は中秋の名月でしたが、テレビではほとんど報道されませんでした。千葉県の大停電などでそれどころではなかったでしょう。 ところで、今夜、つまり9月14日の方がほぼ満月に見えます。 花壇ではベニシジミが静かに蜜を…

令和元年(2019年)9月13日(金)

台風15号は千葉県に甚大な被害を被害をもたらしました。心からお見舞い申し上げます。 それにしても、東京電力と千葉県の対応のまずさが際立っていますね。 停電がいつ復旧できるかと聞かれたら最悪の場合を想定した数字を言うべきでしたし、想定外という…

令和元年(2019年)9月9日(月)

台風15号が首都圏を直撃しました。通勤時間帯に電車がたくさん止まるようです。 出勤は午後からでいいとか、今日は自宅で仕事をしろというように柔軟に対応できればいいのですが。 これはカンパニュラのメジュールミックスです。去年は暑くて種まきに何度…

令和元年(2019年)9月6日(金)

台風15号が南方から日本をうかがっています。どうやら和歌山には大きな影響はなさそうです。 去年は2度、強烈な台風が来て大被害が出ました。今年も各地で水害が多発しています。死者が少ないのは今までの教訓が生きているということなのでしょう。 台風…

令和元年(2019年)9月4日(水)

8月19日の暴風雨の影響か、キュウリの株が弱ってきました。この後、すぐに撤去しました(写真①)。 これで今期のキュウリは終わりです。まあ、大きく素育ったキュウリをたくさん食べられました。 8月24日に蒔いたルピナスの種、2株が発芽しました(写…

令和元年(2019年)9月2日(月)

今週は大体晴れの日が続くようです。最高気温は33度くらい、また名残の夏が戻ってくるようです。 6月に全部植え替えたフリージア、アイリスなどのアヤメ類、ヒガンバナ、原種系アルストロメリアのプランターや鉢を全て雨の当たるところに出しました(写真…