令和2年(2020年) 8月15日(土)

 この時期、戦争は悲惨だという報道が続きます。戦争が悲惨なのは日本だけでなく今も世界中で続く現実です。
 それなのに、先の大戦国難に殉じた英霊を大臣が弔いに行けば「誰がどの資格で行った」と報じるこの国の異常さ、どこかおかしいと気づくべきときです。

 あれほどやかましく鳴いていたクマゼミの声が急に聞こえなくなりました。夏もぼつぼつ終わりということでしょう。日の出はもう1時間近くも遅くなりました。
 日本フヨウの花が咲き続けます。白い花、薄桃色の花、濃い桃色の花が咲くように見えます(写真1)。アメリカフヨウもいいですが、日本フヨウも美しいです。

f:id:hanakuruma:20200815095926j:plain

 新テッポウユリもたくさん咲きました(写真2)。

f:id:hanakuruma:20200815095942j:plain

 カーネーションの花が終わりました(写真3)。右は去年の母のに日妻がもらった株、左はその株から作った挿し芽株です。

f:id:hanakuruma:20200815095956j:plain

 カーネーションを剪定しました。切り取った芽を挿し芽にします(写真4)。数時間メネデール溶液につけた後で赤玉土を入れたポットに挿しました。

f:id:hanakuruma:20200815100044j:plain

 最前列のミニバラとペラルゴニウムの挿し芽も鉢に上げました(写真5)。

f:id:hanakuruma:20200815100103j:plain

 カナリアナスが大きくなってきました(写真6)。

f:id:hanakuruma:20200815100118j:plain

 よく見るともうそれらしい実が付いていました(写真7)。これは先が楽しみです。

f:id:hanakuruma:20200815100134j:plain

 和歌山市も連日35度を越える暑さです。花たちも大変です(写真8)。

f:id:hanakuruma:20200815100206j:plain

 実生苗の葉ボタンが大きくなってきました(写真9)。

f:id:hanakuruma:20200815100228j:plain

 ペラルゴニウムとミニバラをもう一株ずつ鉢上げしました(写真10)。今度は最初から大きな鉢にしています。

f:id:hanakuruma:20200815100250j:plain

 フリージアも定植しましょう(写真11)。 プランターに20個ずつ植えました。

f:id:hanakuruma:20200815100318j:plain

 結局、フリージアプランター3個、残った子球をミニプランター1個に植え、余りの球根は廃棄することにしました。もう植えるところがありませんから(写真12)。

f:id:hanakuruma:20200815100429j:plain

 前回定植したものを含めるとアヤメ類のプランターは大小11個になりました。10月に入ったら雨露の当たるところに出して水を掛けるようにします。
 ジギタリスの挿し芽苗も育っていますが、今年はプランター2個くらいに縮小しようと思います。段々と世話が大変になってきましたから(写真13)。

f:id:hanakuruma:20200815100514j:plain

 完