令和元年(2019年)8月13日(火)

 お盆の期間中です。台風が2日後に襲来するとあって身構えないといけません。
 新テッポウユリが咲きました。テッポウユリよりも小ぶりで控えめのところがいいでしょうか。

 これは去年の秋に種を蒔いたものです。新テッポウユリはちゃんと球根も作りますから球根の方も大事に育てましょう(写真①)。

f:id:hanakuruma:20190813092548j:plain

 こちらはエンジェルトランペットです。数日前に花が終わったところですがもう次の花が出ました(写真②)。

f:id:hanakuruma:20190813092627j:plain

 残念ながらエリカは完全に枯れました。ハギの枝が伸びてエリカに覆い被さって枯れそうだったのを掘り起こしてここに引っ越したのですが、間に合いませんでした。さて、代わりに何を植えましょうか(写真③)。

f:id:hanakuruma:20190813092724j:plain

 サルスベリが真夏の風情です(写真④)。

f:id:hanakuruma:20190813092740j:plain

 さて、これは2017年の母の日にもらったカーネーションです(写真⑤)。 

 今年も何度か剪定をしたものの姿が乱れ、枯れ枝も目立ってきました。こういうのを老化というのでしょう。 
 既に挿し芽は作ってあるのですが、元祖の方も活かしたいものです。

f:id:hanakuruma:20190813092932j:plain

 茎を切り詰めた後、鉢を替えようとひっくり返したのですが、もう根が傷んでいました(写真⑥)。

 カーネーションは挿し芽が簡単にできるので新しい株を作るのは問題ないのですが、同じ株を長年育てようとするとかなり難しいようです。

 上手にやれば何年くらいもつのでしょう。インターネット情報で研究してみましょう。

f:id:hanakuruma:20190813093013j:plain

 コスモスの残り苗を鉢に定植します(写真⑦⑧)。

 この先は10月から12月にかけて咲く花が一株一株大切になります。注意深く育てましょう。

f:id:hanakuruma:20190813093051j:plain

f:id:hanakuruma:20190813093101j:plain