令和2年(2020年) 6月7日(日)

 我が家のアジサイ園も満開を迎えました。4年前から挿し芽で苗を作っていたので来年でこの倍くらいのアジサイ園が完成します。

 挿し芽元は切り花や知人からもらったものが多いので品種不明の株が大半です(写真①)。

f:id:hanakuruma:20200607101653j:plain

 過日、花壇から下ろしてきたヤグルマソウプランターをひっくり返しました。底中にひげ根が回っています。土の入れ直しのときに無数のひげ根がフルイに引っかかって難渋する状態です(写真②)。

f:id:hanakuruma:20200607101823j:plain

 とりあえず細かく砕いて乾かしてから株やひげ根をできるだけ取り除こうと思います(写真③)。

f:id:hanakuruma:20200607101848j:plain

 矮性のアルストロメリアの花が終わりました。実が付いているものもあるので表面を剪定しました。この後、地上部が枯れるまで待って株分けです。9月頃になるでしょう(写真④)。

f:id:hanakuruma:20200607101938j:plain

 ゴデチアの失敗作です。肥料が多かったせいか、徒長した茎が曲がって絡まりついています。

 毎日、手でほぐしながら直立させ、固まるのを待ちます。ゴデチアを定植するときは肥料をごく少なくしましょう(写真⑤)。

f:id:hanakuruma:20200607102041j:plain 6月1日に挿し芽にしたアナベル4個、ミニバラ2個、ユリオプスデージー2個のポットです。今のところは順調です(写真⑥)。

f:id:hanakuruma:20200607102105j:plain

 特にミニバラの親株は枯れ死寸前、もう挿し芽にできる枝もありませんのでこれが最後の機会です。柿色の花が気に入っていたのですが(写真⑦)。

f:id:hanakuruma:20200607102133j:plain

 南天の花が満開です(写真⑧)。

f:id:hanakuruma:20200607102149j:plain

 ジニアです。花壇の定番で、今までプロフージョンという品種を植えてきましたが、去年からこういう咲き方もいいなと思うようになりました。

 どこか素朴で懐かしい感じがします(写真⑨)。

f:id:hanakuruma:20200607102223j:plain

 カナリアナスが大きくなってきました。植えるのは今年が初めてです。

 見えている垣根と駐車場の屋根との間に1メートルほどの空間があり、そこに網を張ってカナリアナスを這わそうということです。

 初めてなのでどんな仕上がりになるか分かりません(写真⑩)。

f:id:hanakuruma:20200607102310j:plain

 タチアオイも満開です(写真⑪)。

f:id:hanakuruma:20200607102334j:plain

 もうすぐ梅雨入りです。
 完